Search

表示起點與終點的
「~から ~まで」
「~から ~に(へ)かけて」
有...

  • Share this:

表示起點與終點的
「~から ~まで」
「~から ~に(へ)かけて」
有何不同?
LINE@ : @hobibi
臉書學日語 : 何必博士    
微信公衆號 : hobi888
(本資料有Youtube免費教學影片)
(此為一般版本。完整版本只提供給線上課程學生以及頻道會員)

一、「~から ~まで」的用法
1.除了可以當連用修飾語(類似副詞)之外,還可以用「~から ~までだ」放在句末當述語。
  例:毎晩七時から八時まで卓球をします。
    試験は 一月十日から 十三日までだ。
    掃除当番は 座席番号 五番から 八番までです。
    睡眠時間は 10時から6時までです。

 2.可以用「~から ~までの」當連體修飾語(形容詞)。
  例:ここからあそこまでの物件は全部彼のです。
    一時から二時までの間はどこにいましたか。

二、「~から ~に(へ)かけて」能當成連用修飾語(類似副詞),也可以用「~から ~にかけての +名詞」,但是沒有「~から ~にかけてだ」這種當成述語的用法。

1.東京から静岡へかけて 見物して歩いた。
 2.秋から冬にかけて 雨が少ない。
 3.北陸から東北にかけての一帯が大雪の被害に見舞われる。
   立往生(たちおうじょう③):動彈不得
   
三、両者的差別
  有明確的起點或終點的用「~から ~まで」
  没有明確的起點或終點的用「~から にかけて」
  1.今夜から明日未明にかけて 大雨の恐れがあります。(×まで)
  2.東京から博多まで 新幹線が走っている。(×かけて)
  3.九時から十二時まで勉強する。(×かけて)
  4.今日から十日まで休みます。(×かけて)
  5.子供から大人まで楽しめる番組です。(×かけて)


Tags:

About author
這是大和日語何必博士的粉絲專頁,在這裡帶給大家日文學習以及日本社會文化的訊息。
日本文學博士/教育學碩士/大學助理教授/專長為日語教學以及日本留學相關事務。
View all posts